CATEGORY

生化学

都会の花粉は危険!!花粉症の予防・治療薬と花粉の科学

花粉症の対策方法や薬物治療について解説します! 理系とーくの方で一般向けの記事を書いていますので、覗いてみてください。 花粉症の予防と、薬の正しい飲み方 ここで書く内容は、医療専門家向けコンテンツになります!!   花粉症とは 花粉症とは… 花粉症とはアレルギー疾患の一種です。アトピーとか蕁麻疹とも根本的には同じアレルギー疾患となります。分類としては1型のアレルギー(1-5型まであります […]

筋肉(骨格筋、平滑筋、心筋)の収縮調節機構

人体に数多存在する、筋肉の種類、神経支配についてまとめます。   人体を構成する3種類の筋肉 筋肉 随意性 支配神経 骨格筋 あり 運動神経 平滑筋 なし 自律神経 心筋 なし 迷走神経   骨格筋 言わずともしれた随意筋です。       平滑筋       心筋         […]

アレルギー

アレルギーとは免疫機能が関係する疾患です。 アレルギーには、 Ⅰ型(即時型)    :気管支喘息、鼻炎、花粉症、アナフィラキシー、蕁麻疹など Ⅱ型(細胞障害型抗体):自己免疫性溶液性貧血、重症筋無力症、 Ⅲ型(免疫複合体)  :糸球体腎炎、全身性エリテマトーデス Ⅳ型(遅延型)    :ツベルクリン反応、接触性皮膚炎 Ⅴ型(刺激型抗体)  :graves病(バセドウ病) が存在します。 編集中

ウイルスエンベロープの構造

ウイルスを構造的特徴で分類すると、大きく2種類があります。エンベロープがあるか、ないかということです。 エンベロープの正体は脂質二重膜であり、人間がもつ細胞膜と同じです。 エンベロープを持つか、持たないかの違いで、感染の様式や除菌方法が大きく異なります。 先にポイントですが、 Point‼ ・エンベロープなしは、消化器や内臓に感染 エタノール消毒が効きにくく、塩素系以上の強さの消毒が必要。 ・エン […]