食品・日用品の科学

日常生活用品は化学物質ばかりです。

洗剤、柔軟剤、衣類、食品…
つまりこれらは、アレルギーや皮膚病の原因になります。

例えば、ドラッグストアーに努める薬剤師であった場合、洗剤に含まれるアレルゲンを店内に表示して国民の健康を助ける。健康食品の効果を評価している文献を見せに掲示するなど

薬剤師が日常生活科学の中でやるべきことはいろいろあります。
薬剤師の仕事は何も薬だけではありません。洗剤や洗浄剤、掃除用の薬剤を適切に使うように説明することも使命です。

そんな仕事に貢献できる情報を紹介していこうと思います。

日用品健康食品・サプリメント

蜂に刺されたら?痒み痛み腫れへの対処はどうしますか?~市販薬を使う治療法、野山へお出かけ時の対策~

生活症例記事です。 同じラボの23歳男性 (以前爪楊枝を飲んだ彼です!) 「蜂に二か所さされました、アシナガバチだと思うんですけど…足首と臀部を刺されて。臀部は毒抜きできたので軽症なんですけど、足首が腫れまくってて痛くて寝れないです。」 彼は、山中を走るスポーツをしているので、山を走っている時に蜂に刺されてしまったみたいです。 刺されたのは、臀部と左足首のかかとから20㎝ほど上部。 臀部はすぐに毒 […]

コメントなし

石鹸とボディソープ

石鹸とボディーソープ どちらをつかっていますか? この二つの良し悪しは長く論争を続けているようですが、文献などしっかりと引用を載せている記事がなかなか見つからないのでまとめてみました。   石鹸とボディーソープのメリット・デメリット Check Point!! ・ ・     皮膚科学研究の紹介 皮膚病にそもそも アトピー性皮膚炎児に適した石鹸を見出すための左右肢比較 […]

コメントなし

異物の誤飲

「爪楊枝(つまようじ)を呑み込んだんですよ…」(23歳 男性) 研究室の後輩から受けた衝撃の告白…!! 爪楊枝を呑み込む。その大きさからは、なかなか考えることができない誤飲ですよね?? なぜこんなことが起きたのでしょうか?理由を聞いてみると… 「いや、バーベキューをしてたんですよ。その時にスライスされた玉ねぎを、肉に包んで食べてて、野菜にしては固いな…と思ったんです。吐き出したら、爪楊枝が0.8本 […]

コメントなし

目から日焼けするメカニズムと日焼け止めの成分を解説

日焼けは女性の天敵ですね!紫外線大国である宮崎県出身の僕は、学生の頃真っ黒でした( ゚Д゚) 焼けないためには、しっかりとした日焼けに対する知識を持つことが大切です! 結構知らない人が多いのですが、実は… 目に紫外線が入るだけでも、肌は黒くなるんです!! 日焼け止めクリームだけでは防げません! この記事では、目からの日焼けと、日焼け止めの科学について切り込みます!! Check Point!! ・ […]

コメントなし

辛い味(カプサイシン)が牛乳やヨーグルトで抑制できる理由

唐辛子といえ”辛い”ということで誰でも知っている調味料ですね。そしてその成分は”カプサイシン”というのもまた多くの人が御存知でしょう。この記事では、最近テレビでもよく見かける辛いものを食べたときになぜ乳製品がいいのかを科学的な理由で解説します。 辛味の成分カプサイシンについて 唐辛子が含む辛味成分のカプサイシンについて化学構造や性質を見てみましょう! カプサイシンの化学構造 唐辛子の辛味成分である […]

コメントなし

乳製品は骨密度を低下させる骨粗鬆症のリスク因子なのか?

乳製品は骨密度を低下させるのか??? 「乳製品が骨密度を低下させてしまう」という文言ですが、結構多くの人が聞いたことあるかと思います。私もこの件に関して真実はどうなのかと思い続けていました。 薬剤師や医師をはじめとする、人に医療を指導する人ならば正しい情報を広めなければなりませんよね?? なので、情報を集めて調べてみました。 大事な内容なので、先に結論を結論を言ってしまうと… 乳製品が骨密度低下の […]

コメントなし

腸内細菌の科学

いきなりですが、ペットを飼ってますか? 犬、猫、ハムスター、金魚、鯉…いろんなペットいますよね。 でも、もっと身近なところに、すべての人類がペットを買っています。 大きさは、まとめると野球ボール程ともいわれ、重さ約1キロ、数でいえば100兆。 そう!タイトルにもある通り、腸内細菌です。 皆さん、腸内細菌を意識してますか?一生寄り添うパートナーですよ? ちゃんと世話してますか? そんな一生のパートナ […]

コメントなし

お茶の薬学

Point! ・お茶うがいは、最強! ・抗酸化作用があり、美容と健康にGOOD! ・多くの医薬品と飲み合わせOK。 日本人の大好きなお茶にまつわる薬学の内容を記事にしてみます。 お茶とは? まずは、「お茶」という飲み物の実態です。お茶に含まれる成分としては、フラボノイド(カテキン)、タンニン、カフェイン、ビタミン群やタンパク、多糖類が挙げられます。(詳細はこちらのサイトへ) この中で、薬理学的な活 […]

コメントなし