乳製品は骨密度を低下させる骨粗鬆症のリスク因子なのか?

乳製品は骨密度を低下させるのか???

「乳製品が骨密度を低下させてしまう」という文言ですが、結構多くの人が聞いたことあるかと思います。私もこの件に関して真実はどうなのかと思い続けていました。

薬剤師や医師をはじめとする、人に医療を指導する人ならば正しい情報を広めなければなりませんよね??
なので、情報を集めて調べてみました。

大事な内容なので、先に結論を結論を言ってしまうと…

乳製品が骨密度低下のリスクになるエビデンスは不十分ようです。

ただし飲みすぎ(一日コップ3杯)、一度に多量に飲む

などを継続すると、骨折のリスクが上昇する危険性が示唆されています。

多くの研究の結果からは、やはり乳製品により骨密度の低下を防ぐことが可能と決定づけられています。「効果がなかった」という報告などはありますが、「リスク」「毒」「害」があると明確なエビデンスを得ることができている研究結果は見受けられませんでした。

しかし、飲みすぎによる脂肪の蓄積は問題になります。
なので、想定される危険性は、肥満による血管イベントなどと決定されています。
まぁ、太らなければいいということですね。

エビデンス資料

まずは参考にした文献やHPを紹介しておきます。

乳・乳製品は骨粗しょう症を防ぐか?
東北大医学部:中塚晴夫
尚絧女学院短期大学:山本玲子、足立達
97年と古いですが、それまでの研究がまとまってます。

[疫学レクチャー第6回] 牛乳の摂取と全死亡リスク:欧米と日本で異なる関連
解説: 編集委員 磯 博康(大阪大学大学院医学系研究科社会環境医学講座公衆衛生学 教授)

説得力のある文献ですので是非。

 

「乳製品で骨粗鬆症」は、どこから発せられた?

産経ニュースに記事があったので張り付けておきます。参考ください。

[advanced_iframe securitykey=”ku9ro6ha8ra5.t0k1s20″ src=”//www.sankei.com/premium/news/160101/prm1601010056-n1.html” width=”100%” height=”600″]

これは2009年ぐらいの話ですが、日本でも一部から乳製品危険説が上がっていたみたいです。

そして、拍車をかけたのが。2014年のスェーデンが発表した研究結果です。
文献のリンクを貼っておきます。

Milk intake and risk of mortality and fractures in women and men: cohort studies

ミルクの一日摂取量と発症する疾患のコホート研究です。

 

多量の牛乳摂取による骨粗鬆症

Milk intake and risk of mortality and fractures in women and men: cohort studies

の文献では、以下のように結論づけられています。

High milk intake was associated with higher mortality in
one cohort of women and in another cohort of men, and with higher
fracture incidence in women. Given the observational study designs with
the inherent possibility of residual confounding and reverse causation
phenomena, a cautious interpretation of the results is recommended.

「多量の牛乳摂取により女性の高い死亡率と骨折のリスクが増加した」と結論づけられています。
注意すべきは、この研究では一日に3杯以上の牛乳を飲んでいたりしています。

私自身も、乳製品摂取国では骨粗しょう症が多いと聞いたことがありますが「世界4大酪農国」では骨折や骨粗鬆症が多いは間違いのようです。リンク先はJ-ミルクが質問に回答をしています。

確かに、これらの国での骨粗鬆症発症率が高いのかもしれませんが、食生活や寿命なども関係し、一概には決めつけることはできないと考えられます。

いろいろ調べている中で興味深い説を見つけました。
「牛乳は一過性に血中のカルシウム濃度を上昇させてしまうために、これを排泄するシステムが働き始める」という説です。

骨折リスク1.6倍!牛乳の飲み過ぎで骨密度が低下

この記事に書いてあったわけですが、理論的には間違ってない気がしますが、
・牛乳を飲んだ後にどれほどの時間血中のCa濃度が上昇するのか?
・PTH(パラトルモン)の作用持続時間はどれほどか
などが分からなかったため、まだ私には否定も肯定もできていません。

骨密度を維持するには、乳製品のみに頼らないこと

乳製品のみに頼ると、脂肪の摂取に加え、乳酸の蓄積なども危惧されているようです。
なので、脂肪分の少ない小魚などからバランスよく摂取することが大切ですね。

研究結果の中では、チーズなどのその他の乳製品では問題がないなどの結果も挙げられています。

そもそも日本人が乳製品を摂取し始めたのが戦後であり、そこまで長く乳製品を摂取してきたわけではありません、実際に、乳糖を代謝できずに下痢になる人も多いです。

なので…牛乳を多飲するのではなく、小魚や野菜からも摂取すべき

牛乳も一気飲みではなく、多くても1日1杯程度を、こまめに分割して飲むこと。

が理想的であると考えました。乳製品にはミネラルなども多く、必要なものも含まれています。何事もバランスが大事なので、過剰に意識せずにバランスの良い食生活を心がけましょう。