SEARCH

「有機化学」の検索結果15件

速度/熱(平衡)的反応の、エネルギーと生成物の比率

 反応座標と計算科学 有機化学をやっていると、よく出てくるのが反応熱を用いた議論ですね。 この熱量で選択性はどうなるのか? 反応は進行するの? これらを理解するには、次の二点をしっかりと理解することが大切です。 平衡反応なのか、速度論反応なのか。   温度と活性化障壁 反応座標の解説については過去記事をご覧ください。 「反応座標」 20kcal/mol以下ならば、室温で反応が進行します。 […]

抗真菌感染症薬ミカファンギン(ファンガード注)の遮光がなぜ必要か?その理由は?光による分解を科学的に考察

注射剤の分解の科学として、今回はMCFG:ミカファンギン(ファンガード)の光分解について調査&考察しました。 今回の情報に関して論文があまり見つからなかったので、インタビューフォーム(IF)からの情報と私自身の考察となります。 ファンガードIF Check Point!! ・真菌細胞壁1,3-β-D-glucanの生合成を非競合的に阻害 ・溶解は生食、ブドウ糖液OK! ・1時間以上かけて点 […]

研究を進めるのに大切なものは知識よりも、行動力、観察力、発想力、責任感

はじめに言っておきますが、 研究に学力は不要と言っているわけではありません あるには越しませんが、発想力や観察力の方が研究を進めるためにはとても大切です。学力と知識は、研究者にとって”目”になると思います。研究で起こることは目に見えないものであり、それを解き明かすために知識が必要だからです。 ただ!!普段研究をやってて、「行動力って大切だな。」「観察力って大切だな」と思うことがよくります。なので、 […]

化学系薬剤師のtakashiです!!

科学大好き薬剤師兼研究者の自称「科学系薬剤師」が、 日常生活・医療現場で活用できる科学的な知識の使い方と役に立ちそうな文献を紹介します。 このHPで伝えたい事は以下の二つです。   ①薬局や病院での科学の使い方を教えます! 「薬剤師に有機化学や物理化学は必要ない!!」 「物化生なんて必要ない」 とは、言わせません!! 今一度、薬剤師にとっての科学の大切さを再確認しましょう。 そして業務の […]

化学系薬剤師takashiの薬学科学講座

科学大好き薬剤師兼研究者の自称「化(科)学系薬剤師」が、 日常生活・医療現場で活用できる科学的な知識の使い方と役に立ちそうな文献を紹介します。 このHPで伝えたい事は以下の二つです。   ①薬局や病院における科学の使い方を教えます! 「薬剤師に有機化学や物理化学は必要ない!!」 「物化生なんて必要ない」 とは、言わせません!! 今一度、薬剤師にとっての科学の大切さを再確認しましょう。 そ […]