投稿記事一覧

授乳婦が飲んでも良いクスリー母乳中に移行しやすい薬剤の科学的性質、子供への影響ー

 母乳に移行しやすい薬剤 「授乳中ですけど、この薬飲んで大丈夫ですか?」 薬剤師であれば、必ず遭遇する質問だと思います。 多くの場合答えられません。そして添付文書をみると、 「治療の有益性があると判断される場合にのみ使用」 というありきたりな記載。 私はいつも科学的に判定できないものか?と考えてきました。 答えにたどり着けるかわかりませんが、少しまとめてみます。 Topics & Chec […]

仕事や研究で感じるイライラやストレスをどうやってコントロールして自分を守るか?

 仕事や研究でのイライラやストレスをどう制御してますか??? 導入文書いてみようかなと思います。 Topics!! 1. ストレスの受け流し方と解消法 2. うつ病にならないためには? 3. 周りと助け合うこと 1:ストレスの受け流し方と解消法 人間社会で生きている限り、ストレスにさらされることは当たり前です。 これは私が個人的に思うことですが、ストレスを感じなくなれば理想的だとおもいます。 要す […]

薬剤師の多様化と細分化

薬剤師の多様化が進んでいる現在ですが、もっと基礎的なことを意識できている薬剤師はいるのでしょうか? 医療人は、研究者であってはならない? いやいや、そんなことないと思います。 研究者が、人間性がなく細かいものばかり見ている人間と思っているのであれば大間違いです。 研究者とは、新しい領域を切り開く存在であるものと思います。 そもそも、物理化学生物を得意とすれば研究者 という考え自体が間違っています。 […]

不眠に使用できる注射剤は?末期がんや経口投与不可患者の睡眠障害(不眠)をコントロール。(ミダゾラム、フルニトラゼパム)

「経口投与できない末期がん患者に対して使える睡眠薬はあるか?」 と相談されたという話を聞いたので、経口投与以外で、不眠をコントロールする方法を調べてみることにしました。 睡眠障害のコントロールは、実は錠剤などの内服薬でも治療が達成されていない症状だと思います。 それにもかかわらず、睡眠薬の経口投与ができない場合、薬剤の選択肢は大きく制限されてしまいます。 睡眠に使用できそうな注射剤としては… ミタ […]

浸透圧

浸透圧は束一的性質に分類されます。 溶液中の溶質量依存的に浸透圧が上昇します。 浸透圧といえば、式が有名です。 編集中

蜂に刺されたら?痒み痛み腫れへの対処はどうしますか?~市販薬を使う治療法、野山へお出かけ時の対策~

生活症例記事です。 同じラボの23歳男性 (以前爪楊枝を飲んだ彼です!) 「蜂に二か所さされました、アシナガバチだと思うんですけど…足首と臀部を刺されて。臀部は毒抜きできたので軽症なんですけど、足首が腫れまくってて痛くて寝れないです。」 彼は、山中を走るスポーツをしているので、山を走っている時に蜂に刺されてしまったみたいです。 刺されたのは、臀部と左足首のかかとから20㎝ほど上部。 臀部はすぐに毒 […]

カルシウムチャネルブロッカー(CCBs)の使い分け~受容体の選択性に基づく、不整脈、狭心症、高血圧への薬剤選択方法~

降圧薬の正しい選び方 ・ARBの正しい選び方 ・ACEIの正しい選び方 ・CCBの正しい選び方 ←この記事ではこれを解説します ・β遮断薬の正しい選び方 カルシウムチャネルブロッカー[calcium channel blockers (CCBs)]  カルシウムチャネルブロッカー(CCB)は、臨床でもよく使用される薬剤です。血圧を下げるための降圧薬として使用されていたり、頻脈性の不整脈を改善するた […]

研究へのモチベーションが上がらない、研究が進まない、研究の進め方がわからない、実は攻略本(バイブル)があります

周りは結果を出しているのに、自分だけ研究が進まない。 研究の進め方がわからない。 研究の分野を問わず、世の中で研究をしていて、このように感じる研究者はとても多いのではないのでしょうか? わたしも研究が進まず辛いときがありました。そんな時、私はとある本に助けられました。 いい本であるので、正直なところあまり紹介したくはないのですが、 研究者育成のための、教科書(バイブル)として是非とりあつかって欲し […]

医薬品原薬化合物・有効成分の合成方法を検索できるデータベース検索サイト

医薬品の合成方法が検索できる優良データベース ツール ・Drug bank ・Pub Chem Drug Bankでの検索方法 ①Drug Bankにジャンプ ②検索したい医薬品の英名を入力 ➂グレーの網掛けタイトルのうち「references」の項目の中の、「synthesis fererence」にアクセス。 PubChemでの検索方法 ①Pub Chemにジャンプ ②検索したい医薬品の英名を […]

抗真菌感染症薬ミカファンギン(ファンガード注)の遮光がなぜ必要か?その理由は?光による分解を科学的に考察

注射剤の分解の科学として、今回はMCFG:ミカファンギン(ファンガード)の光分解について調査&考察しました。 今回の情報に関して論文があまり見つからなかったので、インタビューフォーム(IF)からの情報と私自身の考察となります。 ファンガードIF Check Point!! ・真菌細胞壁1,3-β-D-glucanの生合成を非競合的に阻害 ・溶解は生食、ブドウ糖液OK! ・1時間以上かけて点 […]