CATEGORY

コラム

薬剤師業務にお勧めの、仕事道具・アイテム・グッズ

薬剤師の仕事効率を上げるアイテムをピックアップしてみました。 印鑑ホルダー 薬剤師といえば、まずは印鑑ですよね? 今持っている印鑑や100均で売っている印鑑をキャップレスにしてくれるホルダーがお勧めです。 [amazon_link asins=’B001DHRHKU,B001DHRHQY,B001DHRHTG,B079GTMDWX,B001DHNX3K’ template= […]

薬剤師国家試験に落ちたら改善すべきこと。予備校に行く前にやるべきこと。

この記事では、薬剤師国家試験対策予備校に入るまでにやるべき勉強、改善すべき勉強法や意思の持ち方を述べさせてもらいます。 多少、言い方がキツイ部分もあります。覚悟して読んでください!! 説教記事です 特に、今回が2回目だった人や、点数が程遠かった人に向けて書いています。 予備校や生活面の情報が気になる方は、この記事を参照ください! 薬剤師国家試験に落ちたらやるべきこと。予備校決めや生活編   […]

薬・理工学部の有機化学実習における、レポートの効率的な書き方をまとめました

有機化学系の研究室に院生として所属していますと、TAで化学実習のレポートを採点する機会が多々あります。 多くの学生さんのレポートで、 「力の入れどころはそこじゃない…」 「論点や評価箇所は、そこじゃない!!」 と感じることがあります。 採点する側を経験した私が、 最小の努力で、再提出を受けないレポートの書き方 つまり、100点とはいきませんが、60~70点を目指すことができるレポートの書き方を解説 […]

薬剤師国家試験がつらい、本番が怖い

今年度も薬剤師国家試験が近づいてきていますね。 この時期の学生は大変なんですよね。友好関係に亀裂入ったり、情緒不安定になったりと。 参考になるかわかりませんが、私の5年前の実体験をもとに、国家試験の前にできることを考えてみました。  気持ちの上げ方 この時期(2月)って本当に、みんなピリピリしてるんですよね。 余裕でヘラヘラしている人、焦っている人、諦めている人 だいたいこの3種に分かれると思うん […]

薬剤師国家試験に簡単に受かる方法

薬剤師国家試験に簡単に受かる方法 薬剤師国家試験に簡単に受かる方法を紹介します。 とはいうものの、実際簡単に受かる方法はありません。必ず努力は必要になります。 ですが、その努力を最小限に抑えることはできます。 今回の記事では、私の実体験をもとに薬剤師国家試験の突破方法を紹介します。 勉強する仲間を集める これが一番大事です。5~6年生はもちろんながら、1年生からどのようなメンバーで過ごし、勉強とデ […]

乳製品は骨密度を低下させる骨粗鬆症のリスク因子なのか?

乳製品は骨密度を低下させるのか??? 「乳製品が骨密度を低下させてしまう」という文言ですが、結構多くの人が聞いたことあるかと思います。私もこの件に関して真実はどうなのかと思い続けていました。 薬剤師や医師をはじめとする、人に医療を指導する人ならば正しい情報を広めなければなりませんよね?? なので、情報を集めて調べてみました。 大事な内容なので、先に結論を結論を言ってしまうと… 乳製品が骨密度低下の […]

薬局に対する患者の検査値情報提供に日本医師会委員が反対

薬局に対する患者の検査値情報提供に日本医師会委員が反対 中医協総会 医療機関側のかかりつけ薬剤師への検査値提供の評価を提案 日医委員が反対 [advanced_iframe securitykey=”ku9ro6ha8ra5.t0k1s20″ src=”//www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59309/Default […]

薬剤師の仕事内容の実態を紹介!!給料をもらいすぎなのか?

薬剤師の仕事内容は意外と知られていません。 このようなホームページを作っている身として、薬剤師の仕事を世間に発信するのも任務だと感じました。薬剤師ブロガーの皆さん力を合わせて仕事を紹介しましょう。 私は、毎日臨床の現場にいる身ではないので、「この記事をもっと改善してほしい」という意見があればコメントをお願いします。   1. 病院薬剤師の仕事内容 細かく書いても伝わらないので、Youtu […]

薬剤師業務を不労所得であると痛烈な批判を論じている、元新聞記者:中村 仁 氏の記事を読んだ感想

中村 仁 氏が薬剤師業務を不労所得と痛烈に批判 SNSでも薬剤師間などで話題になってますが、元新聞記者の中村 仁 さんが薬剤師を不要なものと痛烈に批判しています。 ということで、元の記事を読んで、その感想なるものをまとめてみました。 記事が二つあります。まずは、大元となる 医療費を食う薬剤師の不労所得 [advanced_iframe securitykey=”ku9ro6ha8ra5 […]

仕事や研究で感じるイライラやストレスをどうやってコントロールして自分を守るか?

 仕事や研究でのイライラやストレスをどう制御してますか??? 導入文書いてみようかなと思います。 Topics!! 1. ストレスの受け流し方と解消法 2. うつ病にならないためには? 3. 周りと助け合うこと 1:ストレスの受け流し方と解消法 人間社会で生きている限り、ストレスにさらされることは当たり前です。 これは私が個人的に思うことですが、ストレスを感じなくなれば理想的だとおもいます。 要す […]