コラム

普段思っていることや、医療業界の雑学、便利グッズやOTC医薬品の正しい使い方の解説などを綴っていこうかと思います。

市販薬の紹介感じたこと考えたこと

お気に入り生活用品

私が日常生活で使用している用品をまとめています。 シャンプー  

コメントなし

蜂に刺されたら?痒み痛み腫れへの対処はどうしますか?~市販薬を使う治療法、野山へお出かけ時の対策~

生活症例記事です。 同じラボの23歳男性 (以前爪楊枝を飲んだ彼です!) 「蜂に二か所さされました、アシナガバチだと思うんですけど…足首と臀部を刺されて。臀部は毒抜きできたので軽症なんですけど、足首が腫れまくってて痛くて寝れないです。」 彼は、山中を走るスポーツをしているので、山を走っている時に蜂に刺されてしまったみたいです。 刺されたのは、臀部と左足首のかかとから20㎝ほど上部。 臀部はすぐに毒 […]

コメントなし

ヘパリン類似物質クリーム(ヒルドイド)の市販品

モデル、美容師、アパレル業の方にお勧め。 maruhoが製造販売している、ヒルドイドソフト軟膏、ヒルドイドクリーム…。ジェネリック医薬品には、ヘパリン類似物質軟膏、クリーム…、ビーソフテンなどがございますが、これらの薬はそれぞれの業界ではすでに有名で、頻用されていると思います。 今回は、この強力な保湿剤のヘパリン類似物質クリーム(ヒルドイド®)を解説しつつ、市販されているものを紹介します!!! 病 […]

コメントなし

【薬剤師が勧める解熱鎮痛薬】ドラッグストア・薬局・通販で購入可能な解熱鎮痛薬とその使い方(頭痛、生理痛、腰痛、関節痛、歯痛)

一般用医薬品(OTC薬、市販薬)の鎮痛薬(痛み止め)の選び方 医薬品も通信販売などが可能になりました。あまりいいこととは思いませんが… なった以上はしょうがないので、適切な痛み止めの選び方、使い方を紹介します。 痛み止めといえば、総合風邪薬(総合感冒薬)のようなものを思い浮かべると思いますが、 「風邪」を売り文句としたの解熱鎮痛剤には、痛みを止める以外の効果を持った、いろいろな成分が含まれており、 […]

コメントなし

ジェネリック(後発)医薬品と先発医薬品の違い

薬局やCMなどいろんなところで耳にする「ジェネリック医薬品(generic drug)」 医薬品には、先発品(original drug)とジェネリック医薬品(後発医薬品 generic drug)があります。 今回は、実際に市販されているOTC薬を例に先発医薬品と後発医薬品の例を紹介します。 一般用の医薬品もネットで販売できるようになりました。 (一般用医薬品インターネット販売について) このよ […]

コメントなし

お気に入り生活用品

私が日常生活で使用している用品をまとめています。 シャンプー  

コメントなし

コロナウイルス感染歴があるがワクチンを打った結果

私コロナウイルスに感染してしまったのですが「コロナウイルス感染の自宅療養記録」、モデルナコロナワクチンを接種しました。 感染歴があるとすでに抗体があるため、同じ状況にある人は副反応の程度などが気になるかと思いますので、簡単にワクチン接種後の症状をまとめます。 尚、コロナウイルスに感染したのは、5月の上旬です。 コロナウイルスワクチン接種1回目 当日 7/31の16時頃に左肩に接種を受けました。当日 […]

コメントなし

博士号薬剤師・指導薬剤師・専門薬剤師・認定薬剤師の違いは?

これから”普通”の薬剤師は需要がなくなっていくといわれる中、薬剤師にとって”博士号”がどれだけ意味あるものなのかについて言及していきます。   博士号(Ph.D)・専門薬剤師・認定薬剤師の違い 博士号も専門薬剤師も、その比較には難しい部分はあると思いますが、個人的には難易度や取得すべき優先順位は 博士薬剤師 > 専門薬剤師 > > 認定薬剤師 だと認識しています。理由は以下の通りです。 […]

コメントなし

薬剤師・薬学の未来を変えるインフルエンサー(漫画家・ユーチューバー)を紹介

これまでの薬剤師は、ほんとに薬を渡すだけの職業にとどまり、世間の薬剤師に対するイメージを変えることなどに力を加えてきていませんでした。 一般の人に「薬剤師の仕事を説明できますか?」と聞くと、「知らない」がほぼ100%なのではないのでしょうか???   漫画家 日本で高い影響力を持つものはやはり漫画。漫画を読んで特定の職業に就くことやスポーツ選手になることを夢見た人は数多いと思います。 荒 […]

コメントなし

薬剤師の勤務年数および勤続年数の計算算出方法ー健康サポート薬局・実務実習指導ー

健康サポート薬局や実務実習ができる薬剤師の認定要件で「薬剤師としての勤続○年以上」という要件を大変よく目します。 しかし、どれぐらいの勤務時間をどれだけ続ける必要があるのでしょうか??? 以前調べたときに、なかなか見つからなかったので、まとめてみました。   薬剤師としての勤続年数の算出方法 「1週間あたり3日以上かつ20時間以上での実務経験」 これが勤続年数をカウントする網羅的な基準に […]

コメントなし

総統閣下はお怒りのようです動画の薬剤師国家試験シリーズをまとめてみた!

薬剤師国家試験が終わるたびに発表される総統閣下シリーズを集めてみました!! 自分が見たいだけです!笑 しかし、アップされた動画は著作権的にNGですく消されてしまうみたいですね。   105回 105回国家試験をベースに作成されたものはまだ見つかっていません。   104回以前の過去作 もリストを作ろうとしたのですが… 検索しても見つかりません。 検索しててこんな動画が見つかりま […]

コメントなし

AIが薬剤師の業務内容をどのように変化させるか?

AI(人工知能)の導入が、薬局に限らず今ホットな話題になっています。 理系とーくで異分野人材と交流していると、今後AIやICTが病院や医療現場でどうやって変化していくか、かなり具体的に想像できるようになってきました。 さて、AIと薬剤師の仕事の関係は今後どのように変化していくんでしょうか?   AI(artificial intelligence)とは 過去の膨大なデータ、経験を基にして […]

コメントなし

薬局に対する患者の検査値情報提供に日本医師会委員が反対

薬局に対する患者の検査値情報提供に日本医師会委員が反対 中医協総会 医療機関側のかかりつけ薬剤師への検査値提供の評価を提案 日医委員が反対 [advanced_iframe securitykey=”ku9ro6ha8ra5.t0k1s20″ src=”//www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59309/Default […]

コメントなし

薬剤師の仕事内容の実態を紹介!!給料をもらいすぎなのか?

薬剤師の仕事内容は意外と知られていません。 このようなホームページを作っている身として、薬剤師の仕事を世間に発信するのも任務だと感じました。薬剤師ブロガーの皆さん力を合わせて仕事を紹介しましょう。 私は、毎日臨床の現場にいる身ではないので、「この記事をもっと改善してほしい」という意見があればコメントをお願いします。   1. 病院薬剤師の仕事内容 細かく書いても伝わらないので、Youtu […]

コメントなし

薬剤師業務を不労所得であると痛烈な批判を論じている、元新聞記者:中村 仁 氏の記事を読んだ感想

中村 仁 氏が薬剤師業務を不労所得と痛烈に批判 SNSでも薬剤師間などで話題になってますが、元新聞記者の中村 仁 さんが薬剤師を不要なものと痛烈に批判しています。 ということで、元の記事を読んで、その感想なるものをまとめてみました。 記事が二つあります。まずは、大元となる 医療費を食う薬剤師の不労所得 [advanced_iframe securitykey=”ku9ro6ha8ra5 […]

コメントなし

仕事や研究で感じるイライラやストレスをどうやってコントロールして自分を守るか?

 仕事や研究でのイライラやストレスをどう制御してますか??? 導入文書いてみようかなと思います。 Topics!! 1. ストレスの受け流し方と解消法 2. うつ病にならないためには? 3. 周りと助け合うこと 1:ストレスの受け流し方と解消法 人間社会で生きている限り、ストレスにさらされることは当たり前です。 これは私が個人的に思うことですが、ストレスを感じなくなれば理想的だとおもいます。 要す […]

2 comments

薬剤師の多様化と細分化

薬剤師の多様化が進んでいる現在ですが、もっと基礎的なことを意識できている薬剤師はいるのでしょうか? 医療人は、研究者であってはならない? いやいや、そんなことないと思います。 研究者が、人間性がなく細かいものばかり見ている人間と思っているのであれば大間違いです。 研究者とは、新しい領域を切り開く存在であるものと思います。 そもそも、物理化学生物を得意とすれば研究者 という考え自体が間違っています。 […]

コメントなし

研究へのモチベーションが上がらない、研究が進まない、研究の進め方がわからない、実は攻略本(バイブル)があります

周りは結果を出しているのに、自分だけ研究が進まない。 研究の進め方がわからない。 研究の分野を問わず、世の中で研究をしていて、このように感じる研究者はとても多いのではないのでしょうか? わたしも研究が進まず辛いときがありました。そんな時、私はとある本に助けられました。 いい本であるので、正直なところあまり紹介したくはないのですが、 研究者育成のための、教科書(バイブル)として是非とりあつかって欲し […]

コメントなし

医薬品原薬化合物・有効成分の合成方法を検索できるデータベース検索サイト

医薬品の合成方法が検索できる優良データベース ツール ・Drug bank ・Pub Chem Drug Bankでの検索方法 ①Drug Bankにジャンプ ②検索したい医薬品の英名を入力 ➂グレーの網掛けタイトルのうち「references」の項目の中の、「synthesis fererence」にアクセス。 PubChemでの検索方法 ①Pub Chemにジャンプ ②検索したい医薬品の英名を […]

1件のコメント

小林麻央さんと海老蔵さんの乳癌との闘病

小林麻央さんがお亡くなりになられましたね。今更なのですが、闘病ブログを読んで見ました。読んで思ったことを綴ってみたいと思います。 麻央さんの乳がんが見つかった時、すでにリンパ節に転移していたとのことです。つまりステージ4の状態。この状態からの5年生存率は約30%程度です。いろんな癌の中では、比較的助かる確率は高いものですが、それでも助かる可能性は低いですね。 ブログの写真を見ている感じ、病気が進行 […]

コメントなし

家族や結婚相手の仕事が、薬剤師であるメリットとは?職能の活用法と利点

美容師、銀行員などが、家族や結婚相手だとどんなメリットがあるか分かり易いですよね。髪を切ってもらえそう、お金増やしてくれそう… 結婚相手や家族が薬剤師だったらどんなメリットがあるのでしょうか? 実は、薬剤師の仕事は日常的な事だらけ。 薬剤師をイメージとすると、「薬に詳しい」ということだけがでできますよね??? でも、実はそれだけじゃないんです。 薬剤師の使命は 薬事衛生に限らず環境衛生も保全するこ […]

コメントなし

名古屋駅周辺で土日曜日、祝日に開いている病院、クリニック

名古屋駅周辺で、土曜日曜祝日に診療を行っているクリニック ※いろいろな検索サイトから集めた情報が多いため、診療時間が正確でない可能性があるので、受診する際には、お電話による確認をお願いします。 名鉄瀬戸クリニック 内科、胃腸科、外科   元中村診療所 内科/外科/小児科 アネシス美容クリニック 美容、内科 ドクターマリクリニック名古屋駅院 美容、内科

コメントなし

栄(名古屋市)エリアで、土曜日、日曜日、祝日に開いている病院、クリニック

アメリカでは、土日でも普通に病院は開いているようです。忙しい生活を送っている人ほど、休日診療をやっている病院やクリニックは欲しいものです。診療時間が統一されていますが、もっと多様化されていてもいいのでは?とも感じます。 名古屋市栄エリアの土曜日、日曜日、祝日にも診療を行っているクリニックを紹介します。 オアシス錦クリニック 診療科:整形外科、内科、外科 診察時間:土日祝 10:00-13:00、1 […]

コメントなし

研究を進めるのに大切なものは知識よりも、行動力、観察力、発想力、責任感

はじめに言っておきますが、 研究に学力は不要と言っているわけではありません あるには越しませんが、発想力や観察力の方が研究を進めるためにはとても大切です。学力と知識は、研究者にとって”目”になると思います。研究で起こることは目に見えないものであり、それを解き明かすために知識が必要だからです。 ただ!!普段研究をやってて、「行動力って大切だな。」「観察力って大切だな」と思うことがよくります。なので、 […]

コメントなし

お薬手帳

お薬手帳は活用してますか? 最近は持つ人も増えてきていて、薬剤師として非常にありがたいです。 日ごろの業務のなかで、患者さんが勘違いされていることが多いことがあるので、ここで解説します。 ①お薬手帳は、どこの医療機関でも共通して使えます 時々、お薬手帳は薬局によって分けなければならないと考えていらっしゃる患者さんがいます。 お薬手帳の本来の意味を考えましょう! 「いろんな医療機関でもらってる薬の重 […]

コメントなし

残った薬はどうするの?

病院でもらった薬はどうすればいいの? 各家庭に今までもらった薬が余っていると思います。 一般的に残ってるものが多い薬としては、頓服で処方される薬が予想されます。 なので、痛み止め、吐き気止め、下痢止めなどが多くなるのではないのでしょうか? 医学の知識を持った方であれば、自己判断で使用したりすることもありますが、注意しないといけないのが、何らかの有害事象が生じたときの保証です。病院でもらった薬には副 […]

コメントなし

いろんなところで買える”薬”の違い

薬といっても、いろんなところで売ってあり、それぞれに違いがあります。 病院の薬、薬局(調剤薬局)の薬、ドラッグストアの薬 薬は大きく分けて二つです。 一般用医薬品(OTC)と医療用医薬品です。 一般用医薬品は、「over the counter」カウンター越しに購入できるクスリということで、OTC薬と呼ばれます。診察を受けずに、カウンターで買える薬です。ドラッグストアで購入ができる薬です。しかし、 […]

コメントなし